審査委員
審査委員長 |
香山 壽夫 (建築家・東京大学名誉教授) |
審査委員 |
村上 徹 (建築家・広島工業大学教授) |
小嶋 一浩 (建築家・東京理科大学教授) |
三宅 雅博 (日本電気硝子 執行役員 建材事業本部長) |
コーディネーター |
馬場 璋造 (建築情報システム研究所 代表) |
(敬称略)
A.提案部門 課題「多目的な教育空間のためのガラス質」 (応募登録数 1,351件/応募作品数 379点)
作品名:星降る図書館
松井 大祐
株式会社 松田平田設計
作品名:縁(ふち)の教室
新森 雄大
滋賀県立大学大学院
作品名:大きな廊下の小さな学校
堀越 優希・工藤 浩平
東京藝術大学
作品名:frozen in glass
鈴木 丈晴・酒井 康介
SSS
作品名:枝垂れガラス
山中 浩太郎
神奈川大学大学院
作品名:うつろう境界
木原 紗知・阿部 匠・沼尾 知哉
東京都市大学大学院
作品名:Magnifying glass wall
横前 拓磨
東京理科大学大学院
作品名:水滴が集まって零れ落ちるように
田中 敬久
フリー
作品名:ただ、漂うように
有坂 俊介・萩原 潤
フリー
(敬称略)
B.作品例部門 (応募登録数 153件/応募作品数 108点)
作品名:桜の宮ゴルフ倶楽部
菊池 彰
株式会社 イオ・プランニング
作品名:Life Grace
−重ね合わせたガラスによって彩られる空間−
山口 正樹・南平 明宏
株式会社 三祐建設一級建築士事務所
作品名:蛇牟田川排水機場
石橋 修・岩切 重男
株式会社 協和コンサルタンツ・株式会社 IWAKIRI S.A.
作品名:L'hôtel du Lac 【SAPHIR】
南平 明宏
株式会社 三祐建設一級建築士事務所
作品名:国際仏教学大学院大学 四方寮
槇 文彦
株式会社 槇総合計画事務所
作品名:ケヤキアパートメント
澤口 直樹
株式会社 吉富興産一級建築士事務所
作品名:ハーレーダビッドソン湘南
三浦 章彦
株式会社 マイズワン
作品名:丸井・喜多ビル(新宿マルイ本館)
永島 重人
株式会社 エイムクリエイツ
作品名:LIFE Gold Lab 丸ビル店
臼田 勇作
株式会社 平和マネキン
作品名:アイス・バー・東京
今村 充生
株式会社 レガロ
(敬称略)
※作品の内容については月刊「新建築」2010年11月号において発表しました。