審査委員長 |
伊東 豊雄 (伊東豊雄建築設計事務所代表) |
審査委員 |
小倉 善明
(日建設計常務取締役) |
佐藤 博臣
(鹿島技術研究所第五研究部主管研究員) |
|
杉本 貴志
(スーパーポテト代表) |
|
竹山 聖 (京都大学助教授) |
|
戸谷 文隆 (日本電気硝子 常務取締役 建材事業本部長) |
|
コーディネーター |
馬場 璋造 (建築情報システム研究所 所長) |
作品名: Bathing On The Waters
平田 晃久
京都大学大学院
作品名:GLASS THEATER for the Kyoto International Film Festival
坂東 穣
京都大学
作品名:陶芸家の家 object⇔void
間田 央
東京大学大学院
作品名:Protection Wall
宇田川 靖幸
工学院大学大学院
作品名:Talkative Bus Stop with Glass Block
大塚 篤
工学院大学専門学校勤務
作品名:現代人のための集合住宅
柴田 進
富永譲+フォルムシステム設計研究所
作品名:FIRELITE
佐伯 裕武
東北大学大学院
作品名:Firelite Crematorium
早川 紀明
東京大学大学院
作品名:Advertising
吉川 栄治 + 坂井 いづみ
日本大学
作品名:Flame in the space
笹栗 和幸
東京理科大学大学院
作品名:FIRE BOX DANCE HALL
米永 慎一
明治大学大学院
作品名:「'96素敵な花火大会」開催あるいは透明人間的考察
坂井 哲也
東京理科大学大学院
作品名:TOKYO INSTALLATION 〜 トウキョウノ、ゴミガ、モエテイル〜
西田 勇人
早稲田大学大学院
作品名:The Field for Regeneration
糸島 光洋 + 富樫 覚 + 千葉 忠克(協力) + 大野 有也(協力)
日本大学大学院
作品名:香北町立やなせたかし記念館−アンパンマンミュージアム
古谷 誠章 + 八木 佐千子
スタジオナスカ
作品名:富山市庁舎
淺石 優 + 山下 博満
日本設計
作品名: 旭川市立中央図書館
横山雅行 + 福士信行
柴滝建築設計事務所・ノア設計
作品名:丸井柏店
三宅 洋一郎
石本建築事務所
作品名:総合研修センター安田生命アカデミア
後藤 隆義 + 岡本 幹太郎
日本設計
作品名:ららぼ−とスキードーム"ザウス″
澤田 賢次
KAJIMA DESIGN・NKK共同設計室
作品名:オムロン御殿場リゾートセンター
若林 広幸
若林広幸建築研究所
作品名:梅田スカイビル
納見 聡
竹中工務店
作品名:明治大学12号館
千鳥 義典
日本設計
作品名:堺市東工場旧炉更新事業清掃工場
加藤 秀春
昭和設計
作品名:ランドマーク歯科三島
城ヶ崎 健史 + 和田 みゆき
アトリエμJ
作品名:武庫川女子大学生活環境一号館別館
長谷川 淳
竹中工務店
作品名:アルプラザ宇治東
小野 正人 + 大塚 俊樹
清水建設