2024年12月13日
その他

日本電気硝子の新テレビCMが12/14(土)より放送開始

人工衛星で活躍する特殊ガラスを、SFの世界観で表現

 日本電気硝子株式会社(本社:滋賀県⼤津市 社⻑:岸本暁)は、2024年12月14日(土)より新テレビCMの放送を開始します。今回のCMは、無限の可能性を持つガラスが最先端の分野で活躍する姿を紹介した、当社の特殊ガラスの魅力を伝えるシリーズ第3弾「人工衛星で活躍するガラス」篇です。

CMの一場面です。

CMのストーリーと見どころ

 板、管、糸、粉末などに姿を変え、製品に新たな性質や機能を付与できる特殊ガラスは、半導体や自動車、電子機器、医療、エネルギーなど多様な分野で活用しています。先端産業から身の回りの生活シーンまで、当社の技術により生み出された特殊ガラスが支えています。

 今回のCMでは、驚異の薄さと柔軟性を兼ね備えた当社の「超薄板ガラス」が、過酷な環境下の宇宙空間において、人工衛星で果たす役割にフォーカスし、特殊ガラスが持つ最先端の技術と社会的な役割をSF風の世界の中で紹介しています。ヒューマノイドキャラクター「イシヤマくん」が、「特殊ガラスで未来をつくる」という当社の想いを発見していく様子にご注目ください。

CMの詳細

タイトル   :「"イシヤマくん"人工衛星で活躍するガラス」
放送開始日  :2024年12月14日(土)
放送エリア  :(テレビ)関西・北陸・中国・四国  (Web)主として都市圏
特設サイト  :https://www.neg.co.jp/ishiyamakun/

CM本編

日本電気硝子について

日本電気硝子株式会社は、滋賀県大津市に本社を置く、特殊ガラスの世界的リーディングメーカーです。新たな機能を生み出す特殊ガラスは、板や管、糸、粉末などさまざまな製品に姿を変え、半導体やディスプレイ、自動車、電子機器、情報通信、医療、エネルギーなど多岐にわたる分野で活躍しています。当社が70年以上の歴史の中で磨き上げてきた技術により開発された特殊ガラスは、暮らしのあたりまえから産業の最先端まで、幅広い分野で高い評価を受けています。

日本電気硝子株式会社 〒520-8639滋賀県大津市晴嵐二丁目7番1号
《リリース内容に関するお問い合わせ》
総務部 広報担当 電話:077-537-1702(ダイヤルイン)

または、下記フォームよりお願いします。