コア技術

日本電気硝子は、材料設計・評価、溶融・成形・加工にいたる
幅広いガラスの基盤技術を長年にわたり育み、
それらを設備の中に蓄積しつつ、
新たな応用技術の開発を行ってきました。
これらの技術がユニークで高機能なガラスを生み出します。

材料設計

性質・機能の創出

ガラスは、ほとんどの元素を取り込むことができる素材です。組成の調整により各種特性のバランスを考慮し、高い機能を追求します。原料構成の設計・試作溶融・加工・評価―その繰り返しの中から、求める性能を発揮する最適なガラス組成をつくり出します。

ガラス原料

試作溶融

特殊ガラスが可能にする機能

光学的機能…光吸収、波長変換、光学薄膜
電磁気機能…絶縁、誘電、導電膜、磁性
熱的機能…耐熱、防火、低温封着

機械的機能…化学強化・結晶化による高強度化
化学的機能…耐酸、耐アルカリ、徐放性
その他機能…ガスバリア、樹脂・セメント強化

プロセス技術

溶融

効率よく、均質に溶かす。

溶融炉設計や溶融技術において、燃焼制御および温度管理をはじめとする高度で繊細な操炉や環境負荷の低減を実現し、高品質なガラスを生み出しています。

ガラス溶融炉の内部

ガラス溶融炉

3D溶融シミュレーション

成形

広範な技術で、望みの形状に。

日本電気硝子の特徴は、他社に類を見ない広範な成形技術を持つこと。個々の製品に最適な成形法を用いて高い寸法精度と生産性を実現し、多様なニーズに対応しています。

ダンナー法

オーバーフロー法

ブローイング法

プレス法

ロールアウト法

フロート法

スピニング法

鋳込み法

加工

ガラスに新たな機能や特性を与える。

加熱軟化させて再成形する、焼成により結晶化させる、膜をつける、精密に切断する、結晶や有機物と複合する――多彩な加工工程を経て、ガラスに新たな機能や特性を与えます。

精密切断

繊維加工

焼成

加工法
精密切断/精密研磨/プリフォーム/焼成(結晶化)/繊維加工/粉体加工/ペースト加工/グリーンシート加工/複合化/成膜・パターニング/精密リドロー/金属接合・溶着・封着/集積法/穴開け

評価技術

分析/測定

当社では、ガラスに含まれる微量の特定有害物質(RoHS指令)を分析する技術を開発し、2006年に試験所の国際認定ISO/IEC17025を取得しています。認定試験所の分析結果は全世界で通用するものと位置付けられ、製品の品質保証を確かなものにしています。

ガラス溶融炉/分析試料調整

イオンクロマトグラフ

高分解能走査型電子顕微鏡

技術の融合・応用技術

当社は、ガラスの持つ可能性を永年にわたり追求し、社会に貢献できる製品や技術を生み出してきました。その成果の一つであるユニークな結晶化ガラスは、食器や建材にとどまらず、近年その用途を大幅に拡げています。また、新たに開発した超薄板ガラスは、ガラスの常識を打ち破る「ガラス」です。私たちはこれからも徹底的にガラスにこだわって、その特徴と機能を活かす研究を進めます。同時に、複合化技術の利用によってさらに高い機能が付加された高機能材料を、次世代ディスプレイ、新照明、エネルギーなどの将来大きな発展が期待される分野に向けて開発し、設備技術から用途開発まで、未来技術の発展に取り組んでゆきます。

暮らしの中のガラス

わたしたちが手掛ける特殊ガラスは、普段目につきにくい存在です。しかし、液晶ディスプレイには薄い板ガラスが、自動車の高機能樹脂部品にはガラスファイバが、携帯電話やデジタルカメラなどには電子デバイス用ガラスが、太陽光発電には基板ガラスが使われています。調理器のトッププレートや地下鉄で見かける白い壁には結晶化ガラスが用いられています。日本電気硝子のガラスは、家庭からオフィス、病院、街中にいたるまで、わたしたちの身近で活躍し、さまざまな機器の薄型化や高機能化、省エネルギーに貢献しています。

製品に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム