抗菌ガラス
高い抗菌性を持つ粉末ガラス
ZF-0、DL-7900は、亜鉛を主成分にした新しいタイプの抗菌ガラスです。特にDL-7900は、銀を主成分とした従来の抗菌ガラスに比べて抗菌能が高く、樹脂への添加量を削減できるメリットがあります。
特性
| ガラスコード | ZF-0 | DL-7900 |
|---|---|---|
| ガラス系 | ZnO-B2O3 | ZnO-B2O3-Ag2O |
| 樹脂の耐変色性 | ◎ | ◎ |
| 抗菌持続性 | ◎ | ◎ |
| 初期抗菌性 | △ | ◎ |
温水浸漬による変色試験
ポリプロピレン(PP)樹脂に0.5%添加した場合 温水浸漬条件:60℃ ‒48h
抗菌活性値
(JIS Z 2801: 2010)
| ガラスコード | ZF-0 | DL-7900 |
|---|---|---|
| PP樹脂への添加量 (wt%) | 0.5 | 0.3 |
| 大腸菌 | 3.4 | 4.2 |
| 黄色ブドウ球菌 | 4.1 | 2.9 |
-
上記数値は、一測定例です。
用途例
-
家電製品(冷蔵庫、エアコン、掃除機など)
-
水まわり用品(キッチン、バス、トイレ用品など)