環境配慮型製品

省エネ・省資源化につながる製品、創エネ分野で活躍する製品など、
地球環境の保全につながる製品を積極的に開発、供給しています。

環境配慮型製品開発の取り組み

当社は、地球環境の保全につながる製品を供給し持続可能な社会に貢献しています。
環境配慮型製品売上高:約770億円(2024年度)

省エネ・省資源分野

Eガラスファイバ:チョップドストランド

Eガラスファイバ:チョップドストランド

樹脂と組み合わせることで樹脂の強度、耐熱性、硬度、寸法安定性などを向上させます。自動車の軽量化やエレクトロニクス機器の小型化、薄型化に貢献します。

超薄板ガラス:G-Leaf®、Dinorex UTG®

薄さ数十ミクロン。G-Leaf®は超薄板化することでフレキシブル性を実現した曲がるガラスです。Dinorex UTG®はフォルダブルディスプレイのカバーガラス用に開発した化学強化用の超薄板ガラスです。これらのガラスは、高い表面平滑性と板厚の均一性により曲げ特性に優れ、新たなデバイス開発に貢献します。また、デバイスの軽量化やRoll to Roll製法による製造プロセスの効率化が可能で、薬品によるガラスのスリミング工程も不要となり、省資源化にも貢献します。

超薄板ガラス:G-Leaf®
化学強化専用超薄板ガラス:Dinorex UTG®

蛍光体ガラス:ルミファス®

蛍光体ガラス:ルミファス®

LED照明の波長変換材料です。省エネに貢献するLED照明の用途拡大に貢献しています。

LTCC用粉末ガラス

LTCC用粉末ガラス

内層導体に電気導電率の高い金あるいは銀を使用でき、電気特性の良い回路基板が得られることから、省エネ化に貢献します。

ファイアライト®(複層ガラス仕様)

火災時の高熱や消火時の放水による急冷にも耐えうる唯一の防火ガラスです。樹脂や木製サッシにファイアライト®と低放射ガラスを組み合わせた網のない「高断熱防火窓」は、ビルや住まいの安全性と快適性、省エネに貢献します。

創エネ分野

Eガラスファイバ:ロービング

風力発電用風車の樹脂製ブレード(羽根)の補強材として使用されています。また、近年では燃料電池車用の水素タンクの補強材としても期待されています。

Eガラスファイバ:ロービング
Eガラスファイバ使用例
Eガラスファイバ使用例

全固体ナトリウムイオン二次電池

全固体ナトリウムイオン二次電池

正極、負極、固体電解質の全てが「安定した酸化物」により構成されており、当社独自の結晶化ガラス技術により強固に一体化しています。過酷な環境下(-40℃~200℃)で作動し、発火や有毒ガス発生のリスクがなく、また資源確保への懸念を要しない材料(ナトリウム)を用いた革新的な全固体電池です。

人工衛星ソーラーパネル用超薄板カバーガラス

人工衛星ソーラーパネル用超薄板カバーガラス

宇宙空間の紫外線による太陽電池の部材劣化低減や太陽電池自体の軽量化を実現します。

環境負荷低減分野

高効率深紫外線透過ガラス

高効率深紫外線透過ガラス

LEDの殺菌灯に使用されます。
環境負荷物質である水銀使用の殺菌灯からの置き換えに対応します。